電動モビリティの世界最大手メーカー
YADEAから
日本国内の公道走行が可能な電動キックボードが誕生!
航続距離60 km、最高速度35 km、
登坂能力15°
で折りたたみが簡単で高性能。
これまでにない快適な移動手段です。

公道走行が可能な電動キックボード
電動モビリティの世界最大手メーカー
YADEAから
日本国内の公道走行が可能な電動キックボードが誕生!
航続距離60 km、最高速度35 km、
登坂能力15°
で折りたたみが簡単で高性能。
これまでにない快適な移動手段です。
YADEAは電動モビリティ業界では
世界最大級の上場企業で、
電動バイク・電動自転車・電動キックボードなどの
開発・製造をしています。
2001年の創業以来、電動モビリティ*1 の
累計販売台数が5,000万台以上。
また、製造工場8拠点と研究開発センター
2拠点を所有しており、
4年連続*2 販売台数が
世界一と業界をリード。
環境に優しいテクノロジ開発にも力を入れ、
安全で楽しくモビリティが走行できる
未来と社会を目指しています。
KS5PROは道路運送車両法の保安基準に適合しているため、公道走行が可能な電動キックボードです。*3 次世代の電動モビリティとして、通勤や通学、ちょっとしたお買い物にも便利。
また折りたたんで持ち運びできることから、遠方へ行った際の移動手段など、幅広いシーンでお使いいただけます。
前輪にドラムブレーキと後輪にディスクブレーキ+電子ブレーキを搭載することでブレーキの性能が高く安定して停止することが可能です。また、自動車にも搭載されている回生ブレーキ*4 により省エネルギーで環境に優しい電動キックボードを実現。
フロントサスペンションにより、ちょっとした段差も安心して乗り越えられ、より快適な乗り心地を提供。ソリッドタイヤを採用しており、空気が抜けないため安定した走行ができ、パンクの心配がありません。
最高時速35 km、最大航続距離60 kmとフルマラソン(42.195 km)を走ってもまだ余裕があります。それに加え、パワフルなモーターを搭載しているため登坂角度15°まで対応しています。
高強度アルミフレームを使用しているため、最大荷重が110kgとタフ。また、配線露出を最小限に抑えることでデザイン性を高めつつ、引っ掛かりを防止。防水レベルIPX4仕様のため、あらゆる方向からの飛沫による影響を受けません。*5
速度やバッテリー残量といった情報が確認でき、3つの速度モードが簡単に切り替え可能です。
ロックを解除、レバーを引く、折りたたみ用フックに引っ掛ける、簡単3ステップで約5秒で折りたたみが可能です。
*6自社実験による理論値です。路面状況や環境により異なります。
マイクロモビリティ推進協議会とは、電動キックボードを取り扱う事業者が中心となり、
新たなマイクロモビリティ技術の社会実装の促進を目指して活動しています。
2019年5月に設立し、2022年現在では6社の企業が加盟し、
日本における電動キックボードを主としたマイクロモビリティの社会実装を目指しています。
YADEA製の公道走行が可能な電動キックボードは、
マイクロモビリティ推進協議会に参画している長谷川工業が販売を行っています。
※本製品はマイクロモビリティ推進協議会の活動と一切関係はございません。
わからないこと、聞きたいこと。
なんでもお気軽にお問い合わせください。
よくあるお問い合わせはこちら>